朝から食べたい“幸せごはん”見つけました
朝ごはん、外で手軽に済ませたいけどパンじゃちょっと物足りない。
特におひとり様だと朝と昼兼用で安く一食を外食で済ませたいと思ったりも…。
そんなときに見つけたのが、松屋のモーニング限定「とろっとたまご丼豚汁朝ごはん」。
今回は、まこ的!松屋フーズ研究所の研究員として(?)、実際に食べてきた本音レポをお届けします✨
松屋の朝定「とろっとたまご丼豚汁朝ごはん」とは?
- 提供時間:朝5:00〜11:00限定
- 価格:570円(※写真は+90円でごはん大盛り)
- セット内容:
- とろっとたまご丼
- ポテトサラダ←沖縄の店舗。沖縄以外はお新香らしい。
- 味付け海苔
- 豚汁(←ここ重要!)
ごはんにとろとろの玉子がたっぷり、見た目からもう“勝ち確”なやつです。
※持ち帰りは出来ないのでご注意を
実食レビュー:まさに“とろたま天国”!

見てくださいこの艶感。
たまご好きにはたまりません!!!
白身と黄身が半熟状にとろ〜っと混ざっていて、スプーンで食べるのが正解な柔らかさ。
一口目はそのまま。
とろっとろの、玉子そのものの風味がふんわり広がります。玉子本来の味でご飯も白米なので、濃い味の好きな私にはちょっと物足りない感じもしました。もしかしたら混ぜ混ぜした方が美味しかったのかな?
なので、テーブルの「焼肉のタレ(甘口)」などで味変をすると自分の好みの味に大変身(笑)。
ご飯も大盛りにしたので、たっぷりの玉子も相まって大満足。
ポテサラ&味付け海苔が地味に嬉しい
朝定セットにはおなじみの「味付け海苔」と沖縄では「ポテサラ」がついてきます。
沖縄以外はお新香らしいですね。
玉子丼と別の食感があると、箸(スプーン?)も進みますね。
味付け海苔は白ごはん派にうれしいけど…今回は玉子丼が主役すぎて存在感ちょっと薄め(笑)
豚汁がしみる〜!朝に嬉しい一杯
そしてやっぱり、松屋の「豚汁」は最高だと思う。
根菜たっぷり・豆腐やネギもたっぷりで、朝からお腹も体も温まります。
具だくさんで満足感が一気にアップ!
お味噌も濃すぎずちょうどよくて、玉子丼とのバランスもいい感じ。

コスパとボリュームのバランスも◎
570円で、玉子丼+ポテサラ(沖縄)+豚汁。
ボリューム的には大満足、**「お腹も心も満たされる」**って感じ。
私は大盛り派なので今回ももちろんプラス90円で大盛りで注文しました!
まとめ:とろ玉丼×豚汁=最強の朝食セット!
松屋の朝定は、コスパ良し・味よし・早い!と三拍子揃ってるけど、
この「とろっとたまご丼豚汁朝ごはん」は、たまご好きな私は個人的にリピートあり✨
松屋のモーニングは午前11時までなので、ゆっくり起きて、11時前に入店して早目のブランチを楽しめちゃいます。
朝からちょっとした“ごほうびごはん”が欲しい人に、ぜひおすすめです!
ちなみに松屋フーズのホームページや松屋フーズのアプリではアレルギー情報も載っているので、気になる方は事前にご確認ください。