クアラルンプールの名物料理ナシレマが絶品!Madam Kwan’s(マダムクワンズ)訪問記

マダムクワン グルメ

バンコクの記事に続いて、マレーシアの首都・クアラルンプールのおすすめレストランのご紹介。
屋台飯などを楽しむのも旅の楽しみとは思いますが、お腹が弱い私は今回も安心・安全に食事を楽しむ事ができるお店を利用しています。

クアラルンプールを中心に国内で十数店舗営業しているMadam Kwan’sというお店です。

マダムクワン店舗

マレーシア料理で有名なのはNasiLemak(ナシレマ)が有名ですが、ナシレマをはじめとしたマレーシア料理が安心・安全に楽しめるお店です。有名なショッピングモールや商業施設に入っているため、食事の時間帯には待ち時間が生じることもあるようです。名前を記入して呼ばれるまで待つパターンです。
私は大体時間をずらして利用するので今まで長時間待つことはなかったです。

食事代は街中の屋台などに比べると高いですが、美味しい料理を安心してゆっくりと楽しむ事ができるので初めての旅行などで訪れる方にはおすすめです。

私がよく行く店舗はミッドバレーメガモール内のお店です。他の店舗も同じかと思いますが、QRコードをスマホで読み取り、スマホから注文をするスタイルになっています。
なので、言葉が話せなくてもオーダーする事が可能です。また、スタッフさんは英語での対応も可能な方も多いので、マレー語が話せなくても問題ありません。

さて、このMadam Kwan’sですが、1977年にサクラレストランとしてオープンしたそうです。お店のメニューにもsince1977とあったと記憶しています。「サクラ」という日本に馴染みのある言葉でなんだか嬉しい気持ちになります。

マダムクワン写真

では、早速ナシレマを注文してみましょう。
NasiLemakのNasiは「ご飯」、Lemakは「コクのある」という意味で、2つ合わせて「コクのある(ココナッツミルク風味の)ご飯」という意味だそうです。
ゆで卵に小魚にサンバルなどを混ぜ混ぜして食べます。今回はビーフルンダンもありご飯が足りそうにありません(笑)。

ナシレマ

別日に撮ったナシレマを↓↓↓

ナシレマの写真

そうです。ご飯の追加が可能です(笑)。
本当にスマホのオーダーは言葉の壁をなくしてくれて大助かりです。食べたい物を食べたい時に食べたいだけ食べられる。本当に幸せな時代です。

タイ料理やベトナム料理に比べて、なかなか日本ではマレーシア料理を食べる機会は少ないかもしれないですが、機会があればおすすめしたい料理の1つです。
2026年はVisit Malaysia 2026(マレーシア観光年2026)です。観光を楽しんだ後に美味しいマレーシア料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました