エアアジアX機内食レポート|ナシレマなど実食レビュー

D7機内食 グルメ

LCCでありながら長距離路線を手がけるエアアジアX。安さが魅力の航空会社ですが、「機内食のクオリティはどうなの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
2024年11月にICN→KULで利用したエアアジアXの機内食レビューです。ちなみに私は機内食は事前に注文する派です(笑)。

基本、わたくし、大体の食べ物は美味しくいただける人です。この日のメニューも期待を裏切らない内容。チーズマカロニ&ナシレマの2食組合せ技。コメを食べないと元気が出ないので米のメニューがあるのは本当に大助かりです。

D7機内食


エアアジアは最大2食まで事前予約できるので、量の少ないLCCの機内食では物足りない私にとっては非常に助かります。
ちなみに仁川からクアラルンプールまでは約6時間半のフライトで、今回利用した便は早朝に仁川を出発し昼過ぎにクアラルンプールに到着する便。
ということで、おやつも機内で頼んでみました ↓

機内食

チキンカレーパフとコーヒーのセットを注文。仁川発の便だったのでCAさんに英語で会話していて、日本円が使えるか聞いたところ、そのCAさんが日本人だったという出来事がありました。

個人的にLCCのいいところは小腹が空いた時に食べるものがあるという事。LCCが出来てから滅多にFSCに乗らなくなった私ですが、家に帰る国内線のJTAでお腹が空き過ぎてひもじい思いをした事が…。国際線のFSCだと「ご自由にどうぞ」のお菓子があったり、上級クラスであれば豪華な食事があるのでそこまでひもじい思いはしないと思いますが(苦笑)。
ご飯類でなくても、お菓子や飲み物を搭載してくれているLCCには感謝です。好きな時に好きなだけ食べられるって本当に幸せです(笑)。

タイトルとURLをコピーしました