ベトナム滞在中に起きたまさかのカード紛失
今回のベトナム滞在はシンガポール旅行の帰りに乗り継ぎでホーチミンを経由してソウルへ行く数時間の超短時間。空港内のレストランで夕食を食べて、コンビニでお土産を買い、出てすぐのベンチで一息ついたのを最後に、ソウル行きの夜便の飛行機へと乗り込みました。
早朝ソウルへ到着し、ソウル観光を楽しむため1泊し無事日本へ帰国しました。
帰国後、銀行からの一本の電話で発覚
そして事件が起きたのは、帰国後しばらくしてから。ある日、カードを発行している銀行から電話が。
「お客様、ベトナムでカードの利用が確認されましたが、ご本人でしょうか?」
え…?帰国してからカードなんて使ってない…。
「ベトナムに旅行には行きましたが、カードは手元にありますよ」と答え、カードを利用したレストランで不正利用されたのかな…。ホーチミン空港でいつも利用しているレストランだったのに残念だな、と思っていたのですが、電話を切った後に改めて財布を確認するとカードがない!!!
ここで初めて、自分がカードをなくしていたことに気づいたんです。
恐らく、空港のコンビニで買い物をした後に店の外のベンチに座った時に、ポケットから滑り落ちたんだと思います。
急いでカード停止!被害はゼロだった理由
すぐにカードの利用停止手続きをお願いし、銀行の方から事の経緯を確認。幸い、実際の被害は出ておらずひと安心。
ちなみに、日本円で30万円と10万円の決済をしようとしていた模様。
でも被害がなかったのは何でだろう?と思われている方もいらっしゃるかと…
なんと旅の終盤でデビッドカードの残高(預金残高) がほぼゼロに近かったんです(笑)。
つまり、使われそうになっても決済できなかったというオチ…。
まとめ|海外旅行中はカード管理を徹底しよう!
旅の途中でカードを紛失するのは、誰にとっても焦る体験です。
ですが、今回の私のように「すぐに気づけなかった」「運良く被害がなかった」というケースもあれば、そうでないこともあります。
海外旅行では、
- カードの管理をこまめにチェックすること
- 万が一に備えて複数枚持っておくこと
- すぐ連絡できるよう、発行元情報を控えておくこと
- 少額利用の場合はクレジットカードよりもデビッドカードの方が紛失の際に安全
これらがとても大事です!
楽しい旅行を最後まで気持ちよく締めくくるためにも、ぜひカード管理を意識して旅に出かけてくださいね。